カテゴリー別アーカイブ: おすすめ

子どもが楽しめるバレエ公演-新国立劇場 くるみ割り人形

公演名  : 新国立劇場 くるみ割り人形
開催時期 : 12月頃
主体   : 新国立劇場
年齢制限 : 4歳以上
価格 : 席種によって約3000円~約13000円
チケット販売開始時期:9月頃
ポイント:
子どもの鑑賞が意識されていて、ネイルやペイントをしてくれるイベントや輪投げやお菓子のコーナーもあります。

鑑賞レポート
2015/12/19
6歳の娘を連れて母娘の2人で、新国立劇場 くるみ割り人形へ行ってきました。ボディペイントや写真撮影があることを聞いていたので、開場時間ちょうどを目指していきました。コート預けに少しならんでしまい、開場時間の3,4分後に受付前に到着。
夏の「子どものためのバレエ劇場」では、受付の中に催しコーナーがありましたが、今回は受付の手前に催しコーナーがあり、ちょっとした縁日のようでした。ドイツの雑貨屋、輪投げコーナー、オペラグラス屋(レンタルもあり)、和菓子屋、お花屋、劇場写真屋、もちろんネイル・ボディペイントコーナー、そしてサンタへの手紙がかけるコーナーがありました。
娘はもちろん、ネイルもボディペインティングコーナーへ。夏はすべて無料でしたが、今回のは1回目のみチラシについていた券を使って無料でやった後は、1回100円でした。4,5回並び両手にネイル・ペイント、メイクまでしていただき、開演前か上機嫌でした。
サンタコーナーでは、用意された色とりどりのペンを使ってサンタさんへの手紙を書いて投函。楽しいひとときでした。
席はB席。2階のサイドでしたが、十分な眺めでした。1列の席数も5席と少ない場所で、その端だったので、割と気兼ねなく過ごすことができました。
娘はオペラグラスを用意して、いよいよ開演。
生のオーケストラ演奏、素晴らしい舞台仕掛け、衣装、合唱の声など、バレエが総合芸術であることを体で感じられる公演に大感激でした。娘も身を乗り出してみようとするので、背を背もたれにつけさせるのに苦労しました。
特に雪のシーンや舞踏会(?)の大人数で踊るシーンがうつくしく、印象に残りました。娘は兵隊のシーンで食い入るように見ていました。
とにかく、子ども向けの中でも総合芸術としてのバレエが感じられ、母娘ともに大満足でした。

子どもが楽しめるバレエ公演-バレエ・フレイグランスクリスマス記念公演

公演名  : バレエ・フレイグランスクリスマス記念公演
開催時期 : 12月
主体   : バレエ・フレイグランス
後援   : 足立区 足立区教育委員会 東京家政学院大学
年齢制限 : 5歳以上
価格 : 約3000円~
チケット販売開始時期:10月頃
ポイント:
中原由美子氏率いるバレエ公演活動「バレエ・フレイグランス」のクリスマス公演。クリスマス公演は2011年の「くるみ割り人形」に始まり、2015年に第5回の「ドン・キホーテ」公演を終えています。

鑑賞レポート (1件)
2015/12/12
12日(土)19:00と13日(日)15:00の2公演あったうち、6歳の娘と土曜日の公演を観に行きました。
席はほぼ満席に見えましたが、時間帯のせいか子どもは少なかったです。
開場時間ちょうどに到着し、並ぶこともなくすぐ中に入ることができました。机に「バレエ鑑賞の3つのポイント」という資料が置いてあり自由にとることができました。(部数に限りがあるのかもしれません。) 娘と開演までの時間をすごすのにちょうどよい資料でした。
親子ともどもドン・キホーテを初めて観ましたが、踊りはとても素敵でほれぼれしながら、最後まで鑑賞しました。終わったのが夜9時30分近かったのですが、娘も最後まで興奮気味に見ていました。
事前勉強をできれば、ストーリーや登場人物がわかって、より楽しめたとおもいます。特に第二幕では「この美しい舞いは何なのだろう」と感じたり、「ここで休憩?」といまいち全体のタイミングをつかめないことがあったりしたので、バレエ公演の「ドン・キホーテ」についてもっと知りたいと思いました。
娘はバレエを観るのが好きなんだなとあらためて思ったと同時に、特に子ども向けの解説がないときは、事前勉強が大切だと感じた公演でした。

子どもが楽しめるバレエ公演-オーケストラwithバレエ

公演名  : オーケストラwithバレエ
開催時期 : 10月頃
主体   : 江東区文化コミュニティ財団 ティアラこうとう 東京都歴史文化財団
年齢制限 : 5歳以上
価格 : 約3000円~
チケット販売開始時期:8月頃
ポイント:
一部はオーケストラ、二部はオーケストラとバレエの共演。
2015年は「展覧会の絵」、2014年は「カルメン」、2013年は「ボレロ」。
公演終了後に交流会(別料金:2015年は500円/人)が開催され、バレエダンサーの方々やオーケストラの楽団員の方とお話することができます。

鑑賞レポート (1件)
2015/10/11
予約開始日から1週間くらい過ぎてのチケット購入でしたが、前から数列目を予約できました。バレリーナの方に会いたいという娘のリクエストに応えて交流会も予約しました。
6歳の娘と2人で鑑賞。
席は、ほぼ満席に見えましたが、受付では当日券も販売されていました。(先着100名までの交流会も当日券がありました。)
公演30分くらいにロビーでプレコンサートがあり、くるみ割り人形の一曲が座席にも聞こえきます。
第1部はオーケストラ。ヴァイオリン(周防亮介さん)が素晴らしく、娘も喜んでいますが、時間がたつにつれてまぶたが…。親は最後まで感動しながら演奏を楽しみました。
第2部。演目についての分かりやすい解説があり、始まりました。「展覧会の絵」には様々な曲と踊りがあり、娘も飽きずに食い入るように見ています。最後まで飽きずに鑑賞し、終わったあとには興奮気味に「楽しかったね」を3回言いながら、バレエでならったステップで軽やかに会場を後にしました。
交流会。バレリーナの方に会いたいという娘には貴重な機会です。パーティ会場には、立食形式でテーブルがいくつかセットされていて、楽団の方やダンサーの方が各テーブルについてくださりました。
小学生くらいの女の子たちは、思いおもいにダンサーの方にサインをもらったり、写真を一緒にとってもらったりしていましたが、娘は緊張して思うように話せません。ただ、途中披露されたオーロラ姫のバリエーションに感動していました。楽団やバレエ団についての紹介があったり、雑談もあり、楽しい時間でした。
パンフレットには「平成27年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業」と書かれており、こんなリーズナブルに音楽とバレエを楽しめるのはこの事業のおかげかもしれないと感じました。

 

子どもが楽しめるバレエ公演-親子で楽しむ夏休みバレエまつり

公演名  : 親子で楽しむ夏休みバレエまつり
開催時期 : 8月頃
主体   : 光藍社
年齢制限 : 4歳以上
価格 : 子ども・大人共に 約7000円~
チケット販売開始時期:4月頃

オペラやバレエなどの、コンサート・演劇・演芸の企画制作をしている光藍社が主催しています。
比較的高額ですが、ロシアのバレエ団・バレエダンサーによる公演で、
様々な演目で構成されています。
舞台は装飾はほとんどなく、カーテンと照明による演出がほとんどでしたが(2015年夏)、
お姉さんの解説や公演プログラム(有料)は、子どもにわかりやすい説明があり、公演を楽しめます。

鑑賞レポート
2015/8/1
6歳の娘の3回目のバレエ鑑賞。初めて海外のダンサーの踊りを見ました。
お気に入りの絵本で「白鳥の湖」にとても興味をもっていたので、
「白鳥の湖」が見られることを楽しみにしていました。
入場後は、プログラム(公演)に興奮して、声をだして読んでいました。
このプログラムは写真も多く、文字も大きめで、
6歳くらいの子どもが見るのにとてもよかったです。
今でも何度もみて楽しんでいます。
休憩中は、再びプログラムに見入ったりしながら、
最後まで鑑賞することができました。
踊り自体にどんな刺激を受けたかは、わかりませんが、
いろいろな演目に楽しく触れられたようです。

子どもが楽しめるバレエ公演-めぐろバレエ祭り バレエ公演

公演名  : めぐろバレエ祭り バレエ公演
開催時期 : 8月頃
主体   : 公益財団法人 日本舞台芸術振興会
年齢制限 : 4歳以上
価格 : 子ども 約2000円~ ・大人 約4000円~
チケット販売開始時期:5月頃
ポイント:
東京バレエ団による子どもむけの公演。
楽しい解説があったり、座席をバレエ・ダンサーがとおったり、公演中も子どもが楽します。

鑑賞レポート (2件)
2015/8/23
昨年に続き、6歳になった娘と母娘2人でみに行ってきました。
昨年は、暗がりとカラボス(マリフィセント)に怖がってばかりでしたが、
今年は慣れたせいか、身を乗りだしてじっくりと踊りに見入っていました。
その様子をみて、同じ公演に来るのもいいなぁと感じました。
帰り道の途中、くるくると回ったり、ツーステップで駅のホームを進んだり、
踊りそのものがとても印象に残った様子。
公演内容は昨年とほぼ同じようでしたが、
母娘ともに、とても楽しいひとときでした。
開演前、ロビーの奥ではバレリーナの方と写真を撮るコーナーがありました。
間近に衣装をきたバレリーナーの方をみられて、感激しました。
娘は「またあれ、みにいきたい」といったり、
演目の途中で解説のあった、マイムをしたりしています。
また来年も行くことになるかなと思っています。

2014/8/8
共働きに難しい平日の公演でしたが、ちょうど夏休みをとっていたので、
5歳の娘をつれて初(親子共に!)のバレエ鑑賞に行ってきました。
以前、バレエ教室の先生から、東京バレエ団が子ども向けの公演をされていると伺っていたのので、
この公演を見つけることができました。
娘は、バレエを始めてほんの数ヶ月でしたが、
なぜかバレエに夢中で、Youtubeなどでバレエ公演を見つけては、
長時間みていたので、一度本物を見せてあげようという気持ちでチケットをとりました。
席は、1階席の最後列に近い場所でしたが、
開演前に暗がりや、カラボスの登場シーンで怖がっっていたので、
後ろのほうでちょうどよかったと思います。
休憩中のロビーでは、グッズを売っていて、
娘のほしがるままに、公演オリジナルのシールと公演プログラムを購入しました。
後に、自分のノートにシールをはったり、
プログラムを使って公演のことを人に話したりしていたので、
買ってあげてよかったと思います。
初のバレエ鑑賞をきっかけに、さらに「バレエをみたい」というようになりました。
怖がっていたくせに、、、。

子どもが楽しめるバレエ公演-新国立劇場 こどものためのバレエ劇場

公演名  : 新国立劇場 こどものためのバレエ劇場
開催時期 : 8月頃
主体   : 新国立劇場
年齢制限 : 4歳以上
価格 : 子ども 約2,000円・大人 約3,000円
チケット販売開始時期:4月頃
ポイント:
2015年は「シンデレラ」、2014年は「しらゆき姫」が公演されました。
公演中、解説などはありませんが、
ロビーには衣装が飾られていたり、
ネイルやペイントをしてくれるイベントもあります。

鑑賞レポート
2015/7/25
6歳の娘を連れて3人で、「新国立劇場 こどものためのバレエ劇場 シンデレラ」(15時の回)へ行ってきました。
ボディペイントなどがあることを知っていたので、開場時間ぴったりをめざしました。
14:30すぎに到着しましたが、
すでにネイル・ボディペイントの列は、長くのびていて、
開演までに順番が回らないかもしれないと案内されました。
ちなみに、ネイルもボディペインティングもすべて無料でした。
ネイルのほうが進みが早く、途中「ネイルだったらすぐ案内できますよ」とアナウンスがありましたが、
娘は家でネイルシールをやってきていたので、、、。
結局、ぎりぎり開演前にボディペイントをしてもらうことができ、
公演の「シンデレラ」にあわせた素敵な絵柄をえらんで、腕にしてもらい、
「すっごいきれい、うれしい~」と感激しながら、急いで席へ。
2階の左脇の端でしたが、十分よく見えました。
娘は、事前に紹介動画などをみていたので、
「ほんものがみられるなんて信じられない~」と感激していて、
親としても「連れてきた甲斐ががあるなぁ」と感激しながらみていました。
落ち着きのない性格のせいか、
たびたび「きれいだね」とか「あの衣装がすき」とか話しかけてきたり、
途中、親の膝の上に乗っかったり、体も動かしたりして、はじの席で助かりました。
公演時間はこども用に短め(?!)だったので、最後まで鑑賞することができました。
終演後も再び、ロビーのボディペイントの列にならび、
2つめのペイントをしてもらいました。
(絵柄はいくつか種類がありましたが、シンデレラのものが気に入ったようでした。)
シンデレラのボディペインティング
プログラムの販売はありませんでしたが、入場時にこの公演の冊子をいただき、
思い出の品になっています。
踊りは、小野絢子さんのシンデレラが印象的だったほか、
娘は、春・夏・秋・冬の妖精の踊りが気になったようで、
公演中や帰ったあとも妖精の話をしていました。
新国立劇場ならではの破格値で、一流のバレエをたのしめました。
来年以降もまた訪れたいと思います。

絵本「エラは小さなバレリーナ」シリーズ(子どもがバレエにときめく絵本)

子どもがバレエにときめく、素敵な絵本。

主人公は、4,5歳くらいのバレエを習っている女の子「エラちゃん」です。
やさしくバレエのお話をしてくれる先生のレッスンの後、
エラちゃんが「白鳥の湖」などのバレエ舞台の世界に入り込みます。
その中で、エラちゃんが登場人物と関わりながら、お話が進んでいきますが、
その様子がほほえましく、エラちゃんになった気分で、
バレエのお話を楽しむことができます。
また、絵本に登場する、先生のオルゴールやバレエシューズの箱など、
登場するグッズも素敵です。
文章も、長すぎず美しいので、何度読み返しても、よい気分になれます。
最終ページには、バレエの解説がやさしくしっかりとついていて、
バレエについて学ぶのにも役立ちます。

シリーズもので、2015年7月現在、下記の3冊が発行されています。
エラと『白鳥のみずうみ』: エラは小さなバレリーナ
エラは小さなバレリーナ エラと『眠れる森の美女』
エラは小さなバレリーナ エラと『シンデレラ』

    

この商品についてのコメント・感想
娘が、バレエへのときめきを感じている素敵な絵本です。
一番のお気に入りの絵本です。
最初は図書館でかりていましたが、何度も読むので買うことにしました!

image

本「バレエをはじめましょう」(初心者向けバレエ教本の比較)

小さな子どもが読める(見れる)、下記3冊の初心者向けのバレエ本を比較しました。

いずれも大型本で、バレエの初心者向けに、
レッスンの身支度やバレエ用品の揃え方や収納の様子、立ち方などの基本を
写真で紹介しているものです。

バレエをはじめましょう―ロイヤル・バレエスクールの生徒とともに
Ballerina―バレエのためのステップ・バイ・ステップ・ガイド
Ballet SCHOOL「バレエスクール」

「バレエをはじめましょう」は、
内容と写真が沢山で選びました。
ちょっとした解説にも、英国ロイヤルバレエスクールの
ダーシー・パッッセルさんの貴重なコメントが参考になります。
ポーズなども、写真と共に細かなポイントがたくさん書かれています。

「バレエのためのステップバイステップ」のほうが新しく、
レイアウトも洗練された印象があり、DVDもついています。

「バレエスクール」は、小さな女の子の素敵な写真が魅力的でしたが、
他の2冊に比べてページ数も文章も少なめです。

購入レポート(コメント・感想)
内容の豊富さと充実具合から「バレエをはじめましょう」を選びました。
買った本

比較検討した2冊
  

6歳の娘の初めての発表会のお祝いに、
「バレエをはじめましょう」をプレゼントに買いました。
プレゼントした時は、大したリアクションもありませんでしたが、
リビングにそっと置いておくと、
時折パラパラとめくりながら、お得意の丸付けをしています。

image

バレエ雑誌「クララ」

「Clara」(クララ)毎月発行 株式会社新書館
1号あたり690円、年間購読8,280円(2015年6月現在)

クララ (Fujisanへ)

(新書館の「Clara」定期購読案内のページへ)

購読レポート(コメント・感想)
2015/5/27 
バレエへの興味がわいたように感じられた5歳の頃、軽い気持ちでこの雑誌をネットで注文してみました。届くと、興味深そうにページをめくりながら「きれい〜」などと言っています。
文字はほとんど読んでいないけど、、、まあいいか、ということで年間購読中。
好きな衣装に丸をつけたり、ポーズをまねしていたり、気になったバレリーナを見つけては「読んで」とせがんできます。
年間購読しても雑誌の値段は変わりませんが、送料がかからないことと、会員特典があります。
現在6歳、もう1年位になりますが、これからも購読予定です。