![]() |
||
![]() |
医療施設>IT化の動向・事例 最新の内容は、http://search-support.jp/medical/へ移動しました。 |
|
IT化の動向・事例を知りたい |
||
更新日 2007年5月17日 | ||
→最新動向や運用に向けた方策などは、"IT vision"がおすすめ。 →事例は、「IT化の状況」で紹介した"医療機器・システム白書"にも掲載される他、"Medical IT Link"も参考になる。 毎号ではないが、医療系雑誌の中でとりあげられることもある。 IT系雑誌に事例として医療施設が取り上げられることもある。 →レセプト電算処理など医事会計システムの事例は、"月刊基金"で毎号紹介される。 |
||
![]() 雑誌"INNERVISION"の付録。HP(インナービジョン)で目次を確認できる。医療施設経営者向けに医療のIT化最新動向や運用に向けた方策、導入事例が多数掲載される。 −07/02号付録 特集:中小規模病院のPACS −06/10号付録 特集:ITで変わる院内の物品・物流 −06/07号付録 特集:診療所向け電子カルテのいま −06/02号付録 特集:地域医療連携の新ステージ ITを活用した・・・ −05/10号付録 特集:DPCと情報システム 病院経営にプラスになるIT −05/07号付録 特集:ITはあなたのパートナー 導入のマネープラン −05/02号付録 特集:ITはあなたのパートナー[部門システム編] ![]() 2006年版が最新。 モダリティ、システムの全国稼働状況を施設名・機種名までをいれてデータ化。機器・システムに関する製品紹介や導入レポートも掲載。 国会図書館に所蔵がある。 ![]() 「IT導入病院」のページでは、都道府県別・導入システム別(電子カルテ・オーダリング・PACS)に病院を検索できる。 「医療IT活用事例」のページでは、遠隔医療ネットワークの事例や、システムベンダーごとの事例が掲載されている。 ![]() 特に大きくIT化の動向や事例を取り上げている雑誌を下記。 −新医療 07/02号 特集:中小病院のIT化はなぜ急務なのか −新医療 06/02号 特集:ITがもたらす効率化を再検証する −イザイ 06/冬号 特集:SPDは、病院経営の救世主になりえるか −Phase最新医療経営 06/12号 医療ITのコストと効果を見える化する ![]() 事例を中心に掲載雑誌を下記。 −日経コンピュータ 06/01/09号 旭川医科大学病院 ITとブロードバンドを駆使し 次世代型医療システム実験 −日経SYSTEMS 05/09号 徳島県立中央病院ほか 患者のカルテやレントゲン画像など県内病院で共有 −日経SYSTEMS 05/10号 聖隷福祉事業団 8カ月で病院など81施設にSAPを導入 ![]() 1部400円 年間購読4,800円 医療費の審査、支払事務を行っている法人、社会保健診療報酬支払基金が発行する月刊誌。 医療費のオンライン請求システムやレセプト電算処理システムなどが取り上げられ、毎号「IT化する病院・診療所等を訪ねて」という記事の中で、導入事例が紹介される。 HP(社会保健診療報酬支払基金)から目次の確認や購入ができる。 |
資料購入のページへ IT visionが付録される 月刊誌 INNERVISION 1年間購読 \21,500 2年間購読 \39,900 30日間おためしOK ![]() 医療機器システム白書 (2006~2007) \19,800 月刊誌 医療経営Phase3 年間購読 \14,688 ![]() |
|
サイトポリシー お問合せ | ||
All Rights Reserved 2007 |